Medical Aroma Therapy &Botanical Life

A life with flower and aroma makes you feel relaxed..

第1回 Atelier OWLオリジナル 
アロマ&ハーブ スキンケア1DAYミニ講座 
ご参加感謝のプレゼント付き

Atelier OWL original 1DAY mini seminar
Special version

      於:横浜港の見える丘公園隣接
 横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸/横浜市指定有形文化財)にて
   12月13日(火)10:30~(10:15開場) 、14:00(13:45開場)~ 各5名様       
レッスン料 初回限定特別価格  3,850円(通常) ☞  3,300円(税込) 
お問い合わせ&お申込み:atelierowl@outlook.com または、instagram rumi_yosh DMへ

おかげさまで、アロマテラピー教室&
自然の恵みを愉しむサロン

 (アトリエ・アウル)を
スタートさせていただく運びと相成りました。


今回はスペシャルバージョンとして
乾燥する冬のお肌対策をテーマに

ハーブやアロマの魅力を
ダイジェストでお伝えできるような

組み合わせにさせていただきました。
お肌の仕組みなど簡単なミニ講座付きです。

初心者の方、大歓迎です。
(というか初心者さん向けです)
楽しく、お値段以上(!)を目指します。


スキンケアには品質の高さを誇るプラナロム社の精油と
日本の森から生まれた精油Yuicaの製品や
無農薬の植物でお作りいただきます。
また、初回にご参加くださる皆さまへ感謝の気持ちを込めて
ささやかながらプレゼント

(アロマポットと精油、新年用の屠蘇散)を
ご用意させていただきました。


この度のミニ講座を通して
植物の魅力を肌で感じていただけましたら嬉しい限りです。
植物の侮れないパワーと魅力を

知っていただきたい、その一心です。
どうぞお気軽にご参加ください。
(勝手ながら女性限定とさせていただきます)

横浜市イギリス館とは
歴史の重みを感じる瀟洒な佇まいの部屋をお借りしてのミニ講座です。(写真は玄関先からの眺めです)
今も遺る
王冠入りの紋章
玄関左側に1937年ジョージ6世時代を示す「GRⅥ1937」と印した王冠入りの紋章が遺っています。いらっしゃった方は見てね。
公園側から臨む横浜市イギリス館
とても美しい風景で、写生している方をよくお見かけします。
    アンチエイジ対策に
    しっとり美容オイル 
美容オイルのことを、私たちは精油の有効成分を体内に運ぶことから通称「キャリアオイル」と言っていますが、植物の種子などから採取した化粧用としての植物油のことを指します。
エステティシャンの方が、ボディやフェイシャルマッサージの時に使用していることでお馴染みかもしれません。
キャリアオイル自体にもお肌に潤いをもたらしてくれるので、私は、日常のスキンケアに使用しています。
実際、お肌の角質水分の蒸散を防ぐ作用もあるので、乾燥肌方には特におススメです。
かく言う私も最初はベトベトの先入観があって苦手でしたが、いざ使ってみたら、翌朝のスベスベ感にビックリして、今や日常のスキンケアに手放せない存在になりました。
スキンケアにおススメの精油をプラスしてお作りいただきます。(扱う美容オイルの種類は検討中です)。
        とろとろりん。
   ユズの種で作る美容ジェル
冬至のユズ湯や、お鍋の薬味など、冬に大活躍のユズの季節がやってきました。
普段捨ててしまっているユズの種ですが、実はビタミンCやE、フラボノイドを含み、抗酸化力、保湿ほかさまざまな作用が期待できるといわれています。
 主な産地の高知県では、家庭用にユズの種の美容液を手作りしている生産者さんが多いと伺いました。かつて、NHKのあさイチでも取り上げられたそうです。
焼酎や日本酒につけ込むと、ペクチンのトロミ成分が浸出して、トロトロの美容液が出来上がります。
入浴に、お鍋に、スキンケアにと、ユズは捨てるところがありませんね。
簡単に作れますので、日常のスキンケアに取り入れていただきたくて、選びました。SDGsですね。
        手荒れの季節に
       香るハンドクリーム
外出すると、あちらこちらでアルコール消毒をする機会が増えました。これから乾燥する冬に向けて、ハンドクリームは手放せません。
そんなとき、心地よい香りに包まれながら、お肌を守ってくれる精油入りのクリームは格別です。
今回はシアバターやヒアルロン酸が配合された専用の基材に、スキンケアにおススメの精油を加えて、お作りいただきます。
ほのかな自然の香りに癒されてください。
イギリス館では、熱源が利用できないので、湯煎して作るタイプのクリームは、来年度のzoomを利用してのミニ講座の機会に、ご紹介させていただく予定です。
(画像はイメージです)
    初回ご参加お礼(1)
   陶器アロマポット 精油付
ご参加くださった皆様に、ささやかではございますが、12月に引き続きまして、感謝の気持ちを込めて、アロマポットを精油付き(1ml)にてプレゼントさせていただきます。
香りには不思議な力があります。
かのクレオパトラは、バラの香りこよなく愛し、その香りでローマ皇帝カエサルを虜にしました。
皇帝ナポレオンはオレンジやローズマリーなどで作られたオーデコロンを身にまとって戦いに挑んでいたとか。

実際、香りの情報は電気信号に変わって自律神経系やホルモン系、免疫系にも作用していることもわかっています。まずは、空気清浄や朝のリフレッシュに、また、お休み前のリラックスタイムに、使ってみてください。
香りのある暮らしを身近に感じていただけたら嬉しく思います。
   初回ご参加お礼(2)
    屠蘇散(とそさん)
    新年のご多幸を願って
屠蘇は、平安時代初期に唐より霊薬として献上され、時の天皇、嵯峨天皇が元旦より三が日、その屠蘇をお神酒に浸して用いられたのがはじまりと伝わります。

「一人これを呑めば一家疾無く、一家これを呑めば一里病無し」。
一家そろってお正月に、無病息災や長寿を願って、また、邪気払いとして、お酒やみりんに浸していただく祝い酒となりました。

屠蘇散には、経皮、山椒、陳皮、桔梗、丁子、浜防風などの生薬が処方されています。お酒が苦手な方は、お茶としても美味しくいただけます。
 新年がよいお年になりますことを願って、ほんの気持ちです。
2022/11/25