Medical Aroma Therapy &Botanical Life

A life with flower and aroma makes you feel relaxed..

ご挨拶

Greetings

 はじめまして。
アロマテラピー(芳香療法)教室&自然の恵みを愉しむサロン
「Atelier OWL」(アトリエ アウル)主宰の吉田るみです。
当サイトにお越しくださいまして誠にありがとうございます。

50歳まで出版社に勤務しておりましたが、早期退職し、
その後フリーランスで編集や校正、ライターの仕事をしておりました。
一方で、後半生、生涯できる仕事=趣味を生かした暮らしを目指しており、
この度、稽古サロンを開く、というささやかな夢をかなえました。

 とはいえ、コロナウィルスの影響を受けて、スタートの予定が大幅に遅れてしまいましたが、
その間、アロマセラピーに関する資格取得を目指して受験生さながら勉学(?)に励んでおりました(今も!)。

その過程では植物の持つパワーに驚きの連続でした。
結果的にどんどん取得した資格が増えていってしまったのですが(笑)、
「植物が持つ成分が私たちを助けてくれる!」ということを皆さまに自信を持ってお伝えし、
是非、日常に取り入れていただきたいと思うようになりました。

 21世紀の医療は、西洋医学を補完する代替医療として
心とカラダの両面に働きかける植物療法に注目が集まっています。
さまざまな研究論文も日々発表されています。
精油は嗅覚や皮膚を通して脳に伝わり、私たちの心とカラダにさまざまな働きかけをしてくれることが
研究データからも医学的に証明されて、介護を要する医療現場などでも
アロマテラピー(芳香療法)を取り入れる動きが出てきました。

ときどき、精油をスキンケアには使えないのでは、とご心配の方がいらっしゃるようですが、
それは日本にアロマテラピーが伝わる際
イギリス系とフランス系があることが起因していると考えられます。
イギリス系アロマは美容やリラクゼーションを中心とし
フランス系アロマは医療や治療に用いられています
(このことは、改めてブログに書かせていただきます)。
当教室は基本的にフランス系のアロマテラピーを汲んだ教室です。
プラナロム社など生産者さんの管理がしっかりした精油を用いております。
もちろん、精油自体が安全でも取り扱いを間違えたり、
正しい知識がなければ副作用なども起こりえます。
ですが、私自身、精油の成分の見極め方や正しい使用方法を
しっかり学んでまいりましたので、その点はご安心ください。
また、和洋ハーブにつきましても、庭で採れた完全無農薬、または、
オーガニックのハーブを使用してまいります。
なにしろ、植物のおかげで、私自身、カラダの調子もよく、肌のコンデションも各段に上がりました。

当サロンでは、芳香療法の観点から、
ヒトの身体のメカニズムや精油成分の特性をご説明させていただきつつ、
カラダのメンテナンス、スキンケアのためのクラフト作りレッスンに加えて
2024年春からは、NARD JAPAN認定校として、
始動させていただく運びとなりました。

歴史を遡れば、古代エジプトやギリシャ、インドをはじめ世界中の人々が
健康や美のために植物を使用してきた歴史があります。
そもそも私たちは植物が光合成で排出する酸素で生きているのです。
植物の力をおすそ分けさせてもらい、その恩恵にあずかることのほうがむしろ自然で
見直す時代にきたのではないかと思うようになりました。
(ケミカルに頼らないわけではありません。バランス良く取り入れる、です)

確かに精油はまだ歴史が浅いかもしれませんが、
精油は人間の知恵から生まれた植物の貴重なエッセンスです。
たとえば、1ml(約20滴)の精油を取るために、2~3000本(100kg)ものバラが使われます。
植物から抽出した精油は、まさに植物の生命の雫(しずく)です。
それを思うと、私は1滴も無駄にしたくないと思います。

ブログでは芳香植物と人々との関わりの歴史や
四季折々のボタニカルライフの愉しみを交えながら更新させていただきます。

さらに、我が家の歳時記として
梅、ドクダミ、バラ、藤の花、柿、甘夏みかん、ハーブ等々
四季折々の植物や果実にも親しんでいただけたらと考えております。
ただし、レッスンの場所につきましては、交通の便なども考えて
ミニ講座は横浜市イギリス館様(旧英国総領事公邸)のお部屋をお借りして開催いたします。
NARD JAPAN認定校の講座はオンラインと当サロンを併用させていただきます。
アロマテラピーや和洋ハーブを通して、植物の魅力を感じていただけたら嬉しいです。
アロマテラピーやハーブの世界にご興味をお持ちの皆様にその魅力をお伝えすることを、
私の人生の後半生の仕事にしようと思い至りました。
自然の恵みに感謝しつつ
これから、どうぞよろしくお願い申し上げます。

<instagram> @rumi_yosh


 

アロマテラピー教室&自然の恵みを愉しむサロン「Atelier OWL」主宰吉田るみよろしくお願い致します。
四季折々の庭の花や植物たち
夏は蚊の宝庫ですが、新緑や鼻の季節は癒されます。
庭に現れた7つ葉のクローバー。花言葉: 無限の幸福